おはようございます!セントラル整体院院長の牧野です。
今回は「冷え」について考えていきたいと思います。
これから気温が上がり暑くなってくる季節ですが、それでも靴下を履いて寝る、など季節に関係なく手足が冷えてしまう方もいるようです。。
では、どうして冷え性の方はいつまでも冷えが良くならないのでしょうか。
▼原因は内臓の温度?!
人の体温には表面体温と深部体温があり、体温を測る場所によって1℃近くの差が出ます。
基本的に表面体温より深部体温の方が高くなります。しかし、そもそも表面体温が低いという方は深部体温も低くなりがちです。
お客様で便秘気味という方に体温を聞くと、35℃台など体温が低めである傾向がみられました。
これは僕の肌感なので、しっかりとした統計が取れているわけではないですが、深部体温と冷えや便秘との関係性はありそうです。
▼マッサージで冷えは良くならない?!
〇〇が痛いと言って施術やマッサージを受けられる方の中で、そういえば手足の冷えもあるんです…、と言われる場合があります。
もちろん、施術をおこなうことで全身の血流が良くなり一時的に手足の冷え感も改善する場合があります。ですが、やはり一時的なのです。
多くの場合、根本的な冷えを改善するためには「筋トレ」が必要ですよ、とお話させて頂くのですが今回見つけた本に冷えを改善するためのヒントがありました。
▼内臓を温める?!
その本は「死ぬまで元気でいたければ内臓を温めなさい」というタイトルです。
この本はスタッフの渡辺が見つけてきてくれたのですが、読んでみると内臓の温度を1℃上げるだけで色々な不調が改善していくということが書いてありました。
そして、その中でも「ヒハツ(ロングペッパー)」という食材が内臓温度を上げるのにとても役立つようです。
本には「ヒハツ」を使ったレシピも少しですが載っているので参考になるかもしれません。
良かったら読んでみてね。整体院にも置いていますので気になる方は是非!
死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい [ 山口勝利 ]価格:1,320円 (2020/6/29 05:39時点) 感想(0件) |
カンポット産 ヒハツ・長胡椒(小粒) 50g : La Plantation Pearls of Pepper, Long Pepper (LP-POP050) カンボジア 長胡椒 ロングペッパー ヒハツ価格:2,020円 (2020/6/29 05:59時点) 感想(0件) |
▼セントラル整体院実験
これを知ってから僕は、便秘気味の方や手足の冷えが気になると言っている方には「ヒハツ」をオススメしています。
食べ物の好き嫌いは誰でもありますし強要はもちろんしませんが、「ヒハツ」とうのが良いみたいなのでお試しください、と伝えるようにしています。
もしこれを読んで試してみよう!と思った方は、ぜひ成果の程をお聞かせください。僕があれがイイ、これが良いと言ってもなかなか伝わらないこともあります。皆さんの体験談が一番説得力があるんです!
僕も成果や改善が見られたものなどはここで発表していきますので、皆さんと一緒に良いものはシェアしながら健康になりましょう!
スタッフ渡辺の「内臓調整」や「経絡整体」というメニューも冷え症の方にはおススメですよ。お試しあれ!!
セントラル整体院の実験はまだまだ続きます…
それでは、また!

新規お友達登録で30分無料券プレゼント中!
下の「LINEでお友達追加ボタン」をタッチしてLINEにセントラル整体院をお友達追加してください。
パソコンの方は、お手持ちのスマートフォンでアプリLINEを開き、左のQRコードをスキャンしてお友達に追加してください。

経絡整体
アイロンを使用して経絡や内臓を温め、マッサージしながらゆがみを整え、内臓の働きを高めて自己治癒力、免疫力を上げていきます。病院で治療するほどではないけれど体調が悪く気力もあまりないような方におすすめです。
経絡整体を動画で見る
担当:スタッフ渡辺