こんばんは、渡辺です。
ズキズキ、ガンガンする痛み、締め付けられるような痛み、頭をとりたいような重だるさ、辛いですよね。
薬を飲む、以外で出来そうな方法を少し紹介したいと思います。
まずストレスや緊張、集中した時やスポーツの後、月経前など痛みの強い頭痛におすすめなのが、スネ叩き。
膝をたてて座り、足は腰幅くらいに開く、膝だけコツンとくっつけて、手をグーにして膝下から足首までの体側がわをトントンと叩きます。骨のキワのところは張っている事が多く気持ちいいですよ。
あとは首、背中、ふくらはぎをほぐす。
自宅で日々やるならストレッチポールや背中を動かすヨガ、首回しなど。
首を温める。
お風呂から出るとき、膝から下に15秒くらい水をかける。
月経終わりや疲れた時などの重だるく鈍い痛みの頭痛には…
夜更かししない!
魚介類、レバー、小豆、赤身の牛肉、トマトなど多くとる。
おすすめ薬膳茶は、ナツメ+クコ+空煎りした小豆のお茶。
天気が悪い時、気圧の変化などでおきる頭痛に…
運動で汗をかく。
水の代謝を高める漢方や食材
ハトムギ茶、とうもろこしひげ茶など
おすすめ薬膳茶は、ハトムギ+黒豆+生姜
身体を冷やさないようにしましょう。
是非おためしくださいね!

新規お友達登録で30分無料券プレゼント中!
下の「LINEでお友達追加ボタン」をタッチしてLINEにセントラル整体院をお友達追加してください。
パソコンの方は、お手持ちのスマートフォンでアプリLINEを開き、左のQRコードをスキャンしてお友達に追加してください。
渡辺晶子(わたなべ あきこ)
日本中医食養学会認定薬膳アドバイザー/キネシオテーピングトレーナー/内臓調整/経絡温熱療法/経絡ストレッチヨガインストラクター養成講座終了/日本推掌協会認定吸玉、筋膜カッピング修了/整体学校Aqua美容コース修了

自身の体調不良が慢性的になったことを契機に、ヨーガや気功をやるように。やがて、ストレスと体調不良の関係をさぐっていくうちに、中医学や薬膳と出会う。現在は、カイロプラクティックの手技や経絡整体でツボを刺激しながら内臓の機能を回復させる経絡整体をメインに担当。内臓マッサージ、顔の筋膜を緩めるフェイシャル、ヘッドマッサージもやっています