町田市成瀬の整体院が好転反応についての考えを語ります
こんにちは! 町田市成瀬でセントラル整体院を運営しております院長の牧野です。
今回のテーマは
『整体後の好転反応について』
です。
あなたは整体やマッサージを受けた後に、「体が痛くなった」「だるい」「すごい眠気がくる」などの症状が出たことはありませんか?
僕自身も時々、マッサージを受けたりするのですが大体、次の日はだるさと眠気に襲われます。この業界ではそれらの症状のことを「好転反応」と言ったりします。
▼整体による好転反応の根拠
好転反応とは、「整体や鍼やマッサージなどを受けた後に健康な体に戻ろうとして起きる反応」だといわれます。 この好転反応の症状は様々で、体が回復する前の予兆と考えられており2〜3日ほど経てばすっかり良くなるといわれています。
ただ、厚生労働省によると「好転反応というものに科学的根拠はない」としています。 そのためご自身の症状が本当に好転反応なのかをしっかり見極める必要があると思います。
僕は整体の仕事をしていますが、実は好転反応という言葉をあまり使わないようにしています。厚労省が好転反応に科学的根拠がないと言っているのと同様で、好転反応って本当にあるんだろうか?というのが僕の本心です。
「好転反応」と言葉にすれば一言で済んでしまいますが、その症状は様々いわれています。
先ほど例に出した以外にも、 急激な倦怠感、疲れ、発熱、体全体の痛み、かゆみ、汗をかく、治療した箇所の炎症、かゆみ、吹き出物、発疹、ニキビ、尿の色が濃くなる、下痢が起きる、吐き気、腹痛など… 調べてみるとこんなに出てきました。
これらの症状を「好転反応」の一言で済ませてしまうのはかなり乱暴ではないか?と僕は考えています。
だって、こんな症状なんて出ない方が良いじゃないですか。
もちろん、人によって好転反応をどのように捉えるかは違ってくると思いますが、自分が悩んでいる症状が何の副反応もなくて良くなっていくのが一番だと思っています。
しかしながら、整体をやっているとやっぱりお客様から「だるさが出た」「次の日がすごく眠かった」「揉み返しが出た」などのお声をいただくことがあります。
正直、そういった反応が出るのはある程度仕方がないことだと考えています。
ですが、それさえもできるだけ無いほうが良いし、そうならないような施術を心がける。そして、好転反応という言葉は使いませんが、そういった症状が後日に出るかもしれないということを一言お話しておくだけでもかなり印象は違うのだろうと思います。
▼整体院院長の好転反応失敗談
僕も整体後の好転反応と思われる症状で失敗したことがあります。
腰痛の症状でいらっしゃった方なのですが、整体後はかなり症状が改善したようで次の予約もして、喜んで帰られました。
しかし、その3時間後整体院にそのお客様から電話がかかってきたのです。
内容は、「家に帰ってから熱が出た。次回はキャンセルしてほしい」ということでした。
その後は整形外科で痛み止めをもらって飲んでいるようですが…。
この場合、整体後の反応についての説明が不足していました。
腰痛が改善して喜ばれていたので安心してしまったのだと思います。反省ですね。
失敗談をもう一つ。 股関節痛で施術をしていたお客様です。
この方は整体をやり始めた頃、劇的に症状が改善しました。
お客様のご要望もあって、かなりの力で押したりしていたのですが揉み返しなどもなく順調に進んでいました。
そうして、1年以上通っていただいていたのですが、ある時から「整体を受けた次の日から3~4日くらい痛くなってしまう。それが戻ってくるとすごく良い感じ。」ということをおっしゃるようになったんです。
その時は、「そうか…でも良くなってるし、好転反応みたいなやつかな?押す強さを少し抑えようか」くらいにしか考えていませんでした。
それからひと月くらい経過したところで、そのお客様からキャンセルの連絡が入りました。
理由は「だいぶ症状が良くなってきたし、整体を受けずに様子を見たい」というものでした。
そういった優しい言い方をしていただきましたが、おそらく整体の後に出る痛みを考えてのことだったのだろうと思います。
もっと早い段階で整体の方法を変えていれば、さらに状態を良くしてあげられることができたでしょうし、整体後の痛みも出なかったかもしれません。
実際に好転反応とよばれるよな症状が出たことのある人は分かるかもしれませんが、どれが好転反応の症状でどれが違うのかなんて見分けがつかないことが多いでしょう。
そう考えるのは当然だと思いますし、だからこそ「好転反応」なんて曖昧にせず、施術者側がどうして整体後にそのような症状が出てしまったのかをしっかりと考えてあげる必要があります。
つまり、施術者側は整体後に出る反応を最小限に抑える努力をしなければいけないし、整体を受けるあなたも「好転反応だから」という言葉を鵜呑みにせずしっかりと体の状態をチェックするようにしましょう。
ということで、今回は「整体後の好転反応について」お話させていただきました!
最後までお読みいただいたあなたにプレゼントを差し上げます♪
このブログを読んだことを、お問い合わせ時(ご予約時)に言っていただいたお客様には、 『初回限定』で院長施術60分(6,600円)から【 10%引き!】にてご対応させていただきます。
お申し込みは下の「お問い合わせはこちら」からご連絡いただくか、セントラル整体院の公式LINEからご連絡ください。
お待ちしていたしております!
院長プロフィール
牧野徹也(まきの てつや) 専門学校卒業後、鍼灸マッサージ師の国家資格を持ち施術歴12年以上。 スポーツトレーナーとして高校や大学サッカー部などで活動しながら、セントラルウェルネスクラブ成瀬のインストラクターとしても活動。 その後、2015年頃から院長として整体院を5年以上運営しています。 2018年に町田市成瀬にセントラル整体院をオープン。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/06/15
-
マッサージと整体の違いってなあに?
query_builder 2022/06/12 -
腰痛のあなたに知ってほしい…体の動いていいところ
query_builder 2022/06/04 -
瘦せたい人がまずやらない…16時間断食のススメ
query_builder 2022/05/30 -
腰痛なんですけど運動してもいいですか?
query_builder 2022/05/28