肩こりや腰痛がご自宅や仕事場で気軽にケアできる方法
たった数分でできる汎用性の高いセルフケア法を厳選し情報を発信
現代では経済情勢の悪化に伴う残業過多や、核家族化による育児のワンオペ化、夫婦の共働き率の増加などによって、大変ご多忙に過ごされている方も多くいらっしゃいます。その中で、肩こり・眼精疲労・首こり・腰痛が慢性化してしまうこともあるでしょう。その際、忙しい中でもたった数分で、ご自宅や職場など場所を選ばず実践できるセルフ整体法をやるか否かで、健康に大きな差が生じていきます。そこで、成瀬で背骨コンディショニングというセルフケア法の指導を行うスタッフが、汎用性の高いセルフケア法について情報を発信いたします。
-
2022/01/25こんにちは!セントラル整体院 院長の牧野です。今回は、腰痛や膝痛などを予防するためにも「中殿筋」を鍛えるとイイよ、というお話です。「中殿筋(ちゅうでんきん)」という筋肉は骨盤周りや股関節を安...
-
【足底筋膜炎と言われた方へ】足裏の痛みはほ...
2022/01/15こんにちは!セントラル整体院 院長の牧野です。今回は足裏の痛みについてです。・歩くときにカカトが痛くなる・歩き始めで足の親指の付け根が痛い・外反母趾になっている・偏平足が気になるこんな足の... -
姿勢を改善させるための『胸と背中のストレッチ』
2022/01/14こんにちは!セントラル整体院 院長の牧野です!今回は姿勢改善のためのストレッチをご紹介します。猫背の姿勢を改善したい肩がすくんでコリやすい姿勢を良くしたいこんなことにお悩みのあなたにオスス... -
坐骨神経痛改善のために☆股関節をストレッチし...
2022/01/13こんにちは!セントラル整体院 院長の牧野です。今回は坐骨神経痛を改善させるための股関節のストレッチをご紹介していきます。坐骨神経痛に関わる筋肉として「腸腰筋(ちょうようきん)」という筋肉があ... -
膝が痛い人はももの裏を鍛えていくことをオス...
2022/01/12こんにちは!セントラル整体院 院長の牧野です。今回は膝痛でお困りのあなたへもも裏を鍛えるエクササイズをご紹介します。・膝が痛くて階段の昇り降りが大変…・座った状態から立つときに膝が痛む…・台... -
肩こり解消!巻き肩改善のための肩甲骨エクサ...
2022/01/11こんにちは!セントラル整体院 院長の牧野です。・猫背で悩んでいる…・肩こりがひどい…・巻き肩と言われたことがある…このようなことでお悩みのあなたへ。巻き肩は背中の筋肉、特に肩甲骨の間の筋肉が... -
セントラル整体院のYouTubeチャンネル『院長ま...
2022/01/07こんにちは! 町田市成瀬でセントラル整体院を運営している院長の牧野です。今回は、院長の牧野が運営しているYouTubeチャンネルについてのご報告です。牧野が運営しているYouTubeチャンネルはちょこち...
記事検索
NEW
-
ファスティングマイスターになったよ
query_builder 2022/06/15 -
マッサージと整体の違いってなあに?
query_builder 2022/06/12 -
腰痛のあなたに知ってほしい…体の動いていいところ
query_builder 2022/06/04 -
瘦せたい人がまずやらない…16時間断食のススメ
query_builder 2022/05/30 -
腰痛なんですけど運動してもいいですか?
query_builder 2022/05/28
CATEGORY
ARCHIVE
一般的に仙骨や背骨が歪んでそれが慢性化してしまった場合には、カイロプラクティックのような骨格矯正を受けないと骨格は元に戻りづらいといった認識が多い傾向が見られます。確かにその通りなのですが、この骨格矯正がもしセルフケアで実現できるとしたら、皆様はどう感じるでしょうか。それが可能なのが、「背骨コンディショニング」という体操メソッドであり、このセルフケア法を施術院に導入して日々お客様に指導を行ってまいりました。
この「背骨コンディショニング」をベースにして、汎用性が高く場所を選ばず、たった数分で肩こり・腰痛・頭重感・眼精疲労などが軽減できる、このようなセルフケア法をコラム記事を通してご紹介していきます。オフィスでパソコン作業にこりや痛みで集中できなくなったとき、赤ちゃんを抱っこする際に肩痛や腰痛が辛くなってきたとき、気軽に実践していただけましたら嬉しい限りです。