坐骨神経痛改善のために☆股関節をストレッチしよう!!

query_builder 2022/01/13
ブログ
坐骨神経痛の改善のための 腸腰筋ストレッチ

こんにちは!セントラル整体院 院長の牧野です。


今回は坐骨神経痛を改善させるための股関節のストレッチをご紹介していきます。


坐骨神経痛に関わる筋肉として「腸腰筋(ちょうようきん)」という筋肉があります。


今回の動画ではこの「腸腰筋」をストレッチする方法についてお話します。


ストレッチする際のポイントとなるのが「骨盤の傾き」です。


骨盤を後ろに倒しながらストレッチをしてあげることで、より腸腰筋を伸ばしてあげることができます。


骨盤の動きが少し難しいところもあるかもしれませんが、少しずつマネしながらやってみてくださいね!


あなたの坐骨神経痛を改善させるためのストレッチはこちら


↓↓↓



記事検索

NEW

  • ファスティングマイスターになったよ

    query_builder 2022/06/15
  • マッサージと整体の違いってなあに?

    query_builder 2022/06/12
  • 腰痛のあなたに知ってほしい…体の動いていいところ

    query_builder 2022/06/04
  • 瘦せたい人がまずやらない…16時間断食のススメ

    query_builder 2022/05/30
  • 腰痛なんですけど運動してもいいですか?

    query_builder 2022/05/28

CATEGORY

ARCHIVE