町田市成瀬の整体院はスポーツ障害にも強いって知ってました?

query_builder 2021/11/11
ブログ
C020276846

こんにちは! 町田市成瀬でセントラル整体院を運営しております院長の牧野です。

今回は

『スポーツ障害は整体院でも改善できます』

というテーマでお話します。



あなたやあなたのお子様がスポーツなどをやっていてケガをしてしまった場合、最初にどこへ行きますか?


よく耳にするのが、接骨院に行ったという話です。 勘違いされている方も少なくないのですが、接骨院は病院ではありません。

レントゲンも撮れませんし、接骨院の先生は医者ではないので診断もできません。


なので、捻挫や突き指などの軽いケガだと思っても、最初の第一選択は整形外科にするようにしましょう。

場合によっては骨折や靭帯の損傷をしていないとも限りません。


▼整形外科ではスポーツリハビリはできない?

さて、第一選択の整形外科で診断されたあとのリハビリについてです。整形外科で診断をもらったら、ハッキリ言いますが整形外科に行くのはやめましょう。

「通ってリハビリしてくださいね」と言われるかもしれませんが、僕の経験上、電気をかけて終わりです。なんのリハビリにもなっていないんですよね。


なぜ、そんなことが言えるかというと、僕自身もサッカーを高校卒業するまでやってきて度々ケガをしました。

そのたびに整形外科でレントゲンなど撮ってもらいますが、その後のリハビリとよばれる時間は全く意味が無いな、と感じていたのです。


▼セントラル整体院の院長はスポーツトレーナー出身!

高校卒業後、鍼灸マッサージの免許を取り、スポーツトレーナーの資格を取ってみるとますます整形外科でのリハビリが無意味なことに気づかされました。

スポーツにおけるケガの場合、そのスポーツに復帰するためのリハビリが本来は必要になります。

牧野が高校サッカー部や大学サッカー部でスポーツトレーナーとして働いていたときには、ケガの痛みが治まってきたらそのスポーツへ復帰するために必要な要素をトレーニングなどで回復させていくことをやっていました。これがリハビリです。


例えば、明治大学のサッカー部でスポーツトレーナーをしてい頃、練習自体もかなり激しいのでよくケガ人がでていました。

骨折したり膝の靭帯が切れてしまったり、肩が脱臼するといったケースを見てきました。


その際には、すぐに病院への搬送をして応急処置や手術などもしてもらいます。それが終わり、ある程度動けるようになれば、リハビリが開始されます。

膝のケガであれば、まずちゃんと歩けるように訓練をしながら、筋力トレーニングを進めますし、走れるようにもしなければいけません。ジャンプもできなくてはいけないし、サッカーであればボールを蹴れるようにするのも必要です。


▼スポーツリハビリは知識のある先生の元へ

このようなことは整形外科に通っているだけでは全くと言っていいほどできないしょう。

ただ、あなたやあなたのお子様がそこまで重症のケガでない限り、整形外科に行って診断してもらったら後は安静にして痛みが引くのを待つ、ということになると思います。


そんな時には、ただ安静にするのではなく、スポーツトレーナー経験がある先生がいるような整体院や接骨院でみてもらえるとやるべきリハビリやまだやってはいけないコトなどを教えてくれるはずです。


当院でもプールの選手コースの子たちが時々整体院に来てくれます。その都度、「こういうトレーニングやってね」「ここが硬いからストレッチやらないと。やり方はこんな感じで」という風にお話させてもらっています。

もしも、お子様のケガのリハビリでお困りでしたらぜひご相談ください♪


最後までお読みいただいたあなたにプレゼントを差し上げます♪

このブログを読んだことを、お問い合わせ時に言っていただいたお客様には、 『初回限定』で院長施術60分(6,600円)から【 10%引き!】にてご対応させていただきます。


お申し込みは下の「お問い合わせはこちら」からご連絡いただくか、セントラル整体院の公式LINEからご連絡ください。

お待ちしていたしております!


院長プロフィール

牧野徹也(まきの てつや)

専門学校卒業後、鍼灸マッサージ師の国家資格を持ち施術歴12年以上。

スポーツトレーナーとして高校や大学サッカー部などで活動しながら、セントラルウェルネスクラブ成瀬のインストラクターとしても活動。

その後、2015年頃から院長として整体院を5年以上運営しています。 2018年に町田市成瀬にセントラル整体院をオープン。

記事検索

NEW

  • ファスティングマイスターになったよ

    query_builder 2022/06/15
  • マッサージと整体の違いってなあに?

    query_builder 2022/06/12
  • 腰痛のあなたに知ってほしい…体の動いていいところ

    query_builder 2022/06/04
  • 瘦せたい人がまずやらない…16時間断食のススメ

    query_builder 2022/05/30
  • 腰痛なんですけど運動してもいいですか?

    query_builder 2022/05/28

CATEGORY

ARCHIVE